検索
【手短】シューフィッターをもっと活用しよう。力量が分かる魔法のコトバもそえて
こばです!
最近、なんだかとても疲れています。
夏バテな気がするし、時流も悪そうなのでしばらく休もうかなぁという気概です。
今日は手短。
シューフィッターをもっと活用しよう!
べつに、シューフィッターでなくても良いのですが、足と靴に悩みがあるなら足と靴に詳しい人に任せましょう。詳しい人は検索して出てくる情報プラスαの知識があり、その反論ができる知識もあります。
検索して訳された断片的な情報ではなく、流れの中の一コマの情報をかい摘んで教えてくれます。彼らに靴を選んでもらいましょう。
良い靴屋の判別方法
土踏まずを鍛えるには、何という筋肉を鍛えるべきですか?
脊髄反射で回答できたら最低限良い靴屋。でも、直接これを聞いたら「嫌みなことを言う客」と見なされるのでそれとなくオブラートに包んで、包装紙にのしを付けて聞いてみましょう。
最低限 of 最低限
靴屋をいくつかまわる
シューフィッターといえど商売です。ノルマもあるし、捌けたい在庫もあります。不人気な限定モノという不良債権もね。「あなたに合う靴は自分の店にはないけれど、合いそうなのはこの靴」で売らないといけないときもあります。
仕方ありません。
それが資本主義だからです。
生活のためでもあるからです。
だから、その店で最も合いそうな靴を、様々な店で履かせてもらい「良し悪しを自分で判断する」のが対策としては現実的です。わたしが同行ショッピングをするのはこの補助。わたしがチェックします。
シューフィッターではないけどね
まとめ
分からないときは詳しい人に任せましょう。
靴で言うならシューフィッターさん。
でも、シューフィッターにも事情はあるので、その背景をおもんぱかって上手に活用しよう。良いシューフィッターを見分ける魔法のコトバは「土踏まずを支える筋肉って何でしたっけ?」
Comments