top of page

頑なにひも靴をすゝめる理由

福岡県大野城市のコバ靴店です。


お客様から足にあった靴が欲しい!

でも、ひも靴はダサいから嫌!


というご要望をたまに受けます。



その時に必ずお聞きするのが

【健康とおしゃれどちらを優先しますか?】

という言葉です。



足の形がある程度決まっている以上、

足に合う形もある程度決まっています。



多くの方がおしゃれ!だと感じる靴は

足に合う形から外れている傾向が非常に強いのです。

ハイヒールとかその典型ですよね


その反面、機能面でひも靴に勝るものは中々ありません!


Finn comfort のひも靴




ひも靴が優れているポイント


① 横に広がりやすい足を直接抑える事が出来る。

② ひも穴の数が多いほどより細かく足を支える事が出来る



① 足には3つのアーチがあり、体重が掛かる事でそれぞれのアーチが縦、横に広がります。


土踏まずの内側=内側縦アーチ

土踏まずの外側=外側縦アーチ

指の付け根  =横アーチ


筋肉や靭帯の走路的に、

足が縦へ伸びるのは抑えやすいのですが、

足が横へ伸びるのを抑えるのは難しいのです。



横へ広がる足を直接押さえる事が出来るのは靴下か靴だけです!

靴のベルトでも抑えるは出来ますが、ひもでギュッと縛る方が足に馴染む形で

抑える事が出来るのでより効率的です!


また、ひも穴の数が多いほど

細かく微調整をかけながら縛る事が出来ます。



こういう風に足に合わせる事が出来るのは

ひも靴の特権です。足に悩みの強い方には

特におすすめしています!



お人によっては、ひも靴はおしゃれではないのかもしれません。

しかし、コバ靴店は健康を売っているお店です。


専門店なので、どうしても足に優しい靴の提案をします。

安い買い物ではありませんし、本当に足を思った靴を選んで欲しいので

健康面でハズレを引きにくい、足に合わせやすい【ひも靴】をすゝめます!



健康をとるかオシャレをとるか。

悩ましいですね!


でも、当店は健康を売っているお店ですので

オシャレ系の接客、提案は難しいです。




こばでした!

Comments


bottom of page