身体の痛み、歪みに靴・中敷きをすすめる理由
福岡県大野城市のコバ靴店です!
当店のお客様は膝や腰等
関節のお痛みを抱える方が非常に多くいらっしゃいます。
その方々には例外なくその歪みを整える
「物」である靴、中敷きを提案しています。
靴屋だから!っと言ったらそこまでなのですが、
それは「物」だから勧めています。
最近は◯◯病や△△の痛みには□□筋を鍛えましょう!
こういう姿勢は〇〇に負担がかかるのでこういう姿勢を取りましょう!
なんて文句をよく見かけるかと思います。
そこで疑問に思ってほしいのですが
筋肉で解決する問題は筋肉が劣化したら再発しませんか?
加齢と共に筋肉は衰えます。
また、痛みを覚える方の多い関節は消耗品です。
骨を支える靭帯も消耗品です。
いずれも使いすぎると壊れてしまいます。
筋肉だけで解決するのは根本的な解決になれていますか?
何故その筋肉が劣化したのか!
という部分にアプローチをかけないと意味がないように思います。
しかも、関節や靭帯のような消耗品の劣化が原因だとしたらどうなりましょうか。
筋肉で支える事で改善出来たとしても、それが衰えたら・・・・・
姿勢もそうです。
意識をしたら姿勢を整える事が出来ると思いますが
ずっとその姿勢を維持できますか?
お箸の持ち方しかり、歩き方しかり
ずっと意識していないと維持改善するのってかなり難しくないですか?
少なくとも私には無理です。
私は昔から猫背で親からずっと姿勢を正せ~なんて言われていました。
筋肉のバランスが~っという記事をよく見るので筋トレもしました
ストレッチもしました。
意識して背を伸ばすようにもしました。
頑張っていたのですが効果が実感出来ず、継続出来ませんでした。
しかし、足元から適切に支える靴を履いたら
それが一瞬で解決し、苦もなくずっと永く
背筋が伸びています。
久しぶりにあったおばあちゃんや友人から 背が伸びた?
なんて聞かれもしました。
こんな体験もあったので、「物」に頼るのが最も効果的で効率的!っというのが
私の考えです。
視力が良い例ですね!
視力が落ちたら皆さんメガネやコンタクトレンズを使用するかと思います。
でも、目に良いとされる運動や食品は今や数多くあります。
それでも、メガネが必要な人は若い世代を中心に年々伸びているそうです。
こんなにも対策案が昔からあるのに不思議ですね。
視力からも分かるように
人の身体は改善しにくいのです。
自分の力だけでは、どんなに時間をかけても改善の効果は中々出ません。
でも、メガネやコンタクトレンズをかけたら一瞬で解決します。
根本的な解決ではないでしょうが、問題は即解決するのです。
古来よりヒトは 「物」 を使って対応、進化してきました。
あなたの身体に必要な「物」はなんですか?
ほとんどの方は 靴、中敷きが該当します。
足、靴、中敷きのご相談は随時お受けしております!
こばでした!
Comments