top of page

右膝も人工関節予定のお客様

福岡県大野城市のコバ靴店です!


今日は右膝の痛みがお悩みのお客様が来店されました。

なんでも、左膝の痛みで3年前に人工関節にされたそうですが

先月から右膝が痛くなり、右も半年以内には人工関節にされる予定だそうです。



今回は、整形外科の先生から 靴の見直しの指導を受けてご来店頂きました!


膝の痛みで運動はおろか散歩もあまり出来ていないそうですので

何とかしてあげたいですね!本人さんだけでなくお連れのお嬢様も

そのように願っておられました。



早速問診や身体計測等を!

気になった特徴としては4つ


1 横アーチの低下による足や指への強い圧力

2 左足前足部の回内

3 薬による左足のむくみ

4 左足の負担を右足での代償 があります。

1と4 は共通の項目でもあるのですが

画像を見てもわかるように全体的に右足の負担が大きく掛かっています。

特に右足の2-4番めの指の付け根辺りに最も圧が集中している事が分かります。


体重の乗り方から見ても右足の外側に体重が掛かっているので

3年前に手術された左足の負担を右足で代償しているのが想像出来ます。

人工関節にされた、というのもありますが骨盤の右への傾きも見受けられました。


2 は足の特徴で左足の前足部がやや回内されていました。

これによって左の親指が浮きやすくなっており


体重は全体的に右に傾いて掛かっているけど左の親指が浮いてバランスが取りにくい

っという状態が発生しています。


歩行時の軽いフラつきにも影響していそうですね!


次に後ろからの撮影

足のむくみによる左右差が分かりますね!


血圧や血糖値、様々な薬を日頃から飲まれているそうで

今日は左足がむくんでいる とおっしゃられました。


また、距骨の回外によって脚が外側に傾いています。

その傾きは両脚に見られますが、特に右脚の傾きが大きく

これらの延長線上にある膝の位置を考えると


膝の内側が痛いというお話も納得です。



脚の傾きがこれだけ左右で違えばその上にある膝は勿論

骨盤の位置もそれに引っ張られて変わります。

足元から右に傾いているのでその分右の骨盤が下がるのは

想像に難しくありませんね!


右への体重の傾きもここに原因があるように思えます。


そんなお客様に体感いただきお求め頂いたのはこちらの商品

アサヒメディカルウォーク ブロンズメタリック+中敷き調整の3万円セット!

膝への底力で有名な 膝の痛みに優しい靴です!


選んだ理由として

1 革なのでむくみに合わせて伸ばせる

2 足の形に合う木型

3 色を好まれた

4 踵周りがしっかりとしているので足の外倒れを抑えやすい

5 調整の出来る中敷きが付属しているので調整によって足全体を整える事できる


という所から選びました。


3万円セット・・・コバ靴店では中敷き調整を下記の価格帯で行っております


3000円・・・部分調整

5000円・・・中敷きの前or後ろの調整

10000円・・・前後の調整

30000円・・・最高級の素材で最高を目指す調整


この中の1万円調整を

アサヒメディカルウォークなら靴の代金込み3万円で行うという格安な調整です!


今回の靴の価格は2.2万円で、1万円調整をすると

通常は2.2万円+1万円の 3.2万円+税になりますが


それをセットでご注文頂くと

靴+1万円中敷き調整を 3万円+税に行っております。

2000円お得ですし、


足を構成する沢山の骨や靭帯、筋肉全てに作用させたいので部分的ではなく

前後でフルに調整を私が納得するようにやりたい。

お客様により快適になって欲しいという願いを込めてのセット料金です。


お客様にとって離せない大切な靴になることを願って

靴と中敷きを調整させて頂きます!



こばでした!

コメント


bottom of page