検索
熱成形の中敷きって本当に良いの?
最近の話し相手はSEO業者のお兄さん。
福岡県大野城市の靴屋 こばです。
最近は色々な中敷きが各所で販売されていますね!
特に熱成形の中敷きなんて足裏のフィット感が良くて
好評の声をよく見かけます。
ただ、本当に市販の熱成形って良いのでしょうか?
個人的な考えでは良し悪しがあると思っています。
足に悩みがなく、健康的な方には最高のフィット感があっておすすめします
が
足にトラブルや悩みのある方に絶対的なおすすめは出来かねます。
足のトラブルの多くは骨の位置が崩れ、バランスがとれなくなり
局所的な力が発生することで引き起こされます。
外反母指や扁平足、開張足が代表的な症状ですね。
そのような崩れた足の状態で形を採ったらどうなるでしょうか?
もちろん崩れたままの形で出来上がってしまいます。
力がかかる事で崩れる方は無荷重で型取りをすると良いかもしれませんが
中敷きの効果で期待するのは足の骨のバランス調整です。
倒れているところは起こす、反るぐらい立っているところは寝せる。
そのように足の形を整えることが重要になっています。
中敷きを熱成形で製作するときはきちんと足の状態を入念に確認して
補助が必要なところの見極めと実行がなされていないと
ただ、足にフィットしているだけの中敷きになります。
また、足裏にフィットしすぎると遊びがなくなり衝撃がダイレクトに
かかる可能性があるので肌が薄い方等も注意ですね。
コバ靴の中敷き製作はそういう所も踏まえた熱成形に吸引と加工を施し
行わせて頂きます。
こばでした。
Comments