扁平足の改善 に 筋トレは二の次
福岡県大野城市のコバ靴店です!
「扁平足 改善」などで検索をされると
様々な筋トレの方法が出てきます。
でも、そんなにたくさんの種類があるという事は
・ 何が効くの?
・ 本当に効果があるの?
なんて思いませんか?
中にはざっくりと足の筋肉を鍛えましょう!
だけで押し通すストロングスタイルな方も非常に多いです。
こういう投げやりな対応は嫌いなので、
私は最低限の定義と道理はお伝えしようと思います。
そもそも、なぜ扁平足になったの?
っという原因が分からないと対策の仕様がありませんよね?
例えるならば料理です。
スープの味が濃い。
どうしたら良いですか?
っという質問があったとしましょう。
その時に、あなたは何と答えますか?
おそらく、何をどの程度入れたのかをまず聞かない事には答えられませんよね?
・ 水の量が少なかったのであれば、水を足すべきですし
・ 調味料を入れすぎたのであれば、薄いだし汁や日本酒や酢を入れる
等傾向によって対策が変わりますよね?
これは、扁平足にも同じことが言えます。
まずは原因を探る事が最も大切です!
ですので、わたしの場合はまず、問題を
・骨の問題
・筋肉の問題
の2つに大別します。
もちろん、白黒とハッキリ分かれている訳はなく混合でどっちのほうが扁平足への影響が多いのか。を調べるのが目的です。
骨の問題はざっくりこういう事です。
そもそも、足が傾いていませんか?
これは距骨の傾きによって日本人の約70%に発生していると言われる。
回内足の画像です。
見たら分かるように、
足が内側に傾くと、地面と土踏まずの距離が近くなりますよね?
そして、土踏まずが地面に着いて
あたかも扁平足のように見えてしまいます。
この状態の人が指のグーパー運動で足の筋肉を鍛えてどうかなると思いますか?
足が内側に傾いているのを止めてあげたら何か改善しそうではありませんか?
こういう方は回内足への対策の筋トレやストレッチをする事で
扁平足が改善します。
ただし、靴や中敷きで物理的に支えてあげるとその場で解決します。
ですので、まずは 足の傾きがないのかを確認する事が大切です。
これによって、
足の傾きがある = 回内足への対応
足の傾きがない = 従来の扁平足への対応
などおおよそ行うべき傾向が見えてきます。
ちなみに、大事なことなので2回言いますが
日本人の70%は回内足と言われています。
距骨の内傾きが原因の回内足であれば、適切な靴・中敷きが必要です。
それは、距骨は人体の中で唯一筋肉が付着しない骨なので、筋トレでの改善が非常に難しいのです。
あと、土踏まずを支える主な筋肉は 後脛骨筋 です。
ですので、筋トレをするのであればこの筋肉へのアプローチが非常に大切です。
ただし、個人的な意見で詳しく調べきれていないのですが
このような細い筋肉で体重を支えるのって大変そうだなぁ~っと思います。
また、【アーチ】という構造上
骨の左右が固定された状態で
アーチに上から力がかかれば、骨と骨との関節面の関係から
アーチの強度が増します。
ですので、アーチを鍛えたい!強固にしたい!のであれば
なるべく力が上から適切にアーチにかかるようにすべきだと思いますし
そこに筋肉の要素はないので、アーチを支えても疲れにくいと思います。
では、どうしたらアーチに対して上から適切に力をかけることができるようになるの?
っというのは大事な事なので、2度あることは3度ある理論よろしく
そもそも、回内足のように足が傾いた状態にしない!
まずは足の形を整える!
という事が必要かと想います。
筋肉は骨と骨とに着いているので、骨の位置がずれていたら
適切な方向への力は出せません!
そういう足を整える意味合いでも、回内足への対策は頭の隅においておいても良いのかもしれませんね!
まとめ
扁平足を治したいなら原因を知りましょう
日本人の70%が罹患している回内足が悪さをしている可能性がある。
アーチを鍛えるなら、構造上強固になるように整えたら効率が良い
扁平足対策に後脛骨筋へのアプローチが大切!
まずは自分を知りましょう!
もし、自分の事が分からない。
わたしは回内足??なんて思われたらツイッターでも、メールでも電話でも何でも良いので気軽にご連絡ください。
こばでした!
コバ靴店
福岡県大野城市中央2丁目1-13
Email: kobakutsu@yahoo.co.jp
Tel: 092-915-0820
https://twitter.com/kobakutsu
一席のみの予約制 靴屋
空いている場合は当日もお受け
出来る場合もございます。
お気軽に、お問合せ下さい。
ご予約はお早めに
ご予約は今すぐお電話で
092-915-0820
定休日 月曜
11時~19時営業
時間外営業も対応しております。
電話 11時~19時の営業時間内対応
092-915-0820
Email <ご予約24時間OK>
kobakutsu@yahoo.co.jp
お問合わせホーム 24時間OK
HPはこちらより
https://www.kobakutsu.com/ HP
Comments