top of page

大阪府 戸田鍼灸整骨院さんでのイベントまとめ

福岡県大野城市のコバ靴店です!


11/15(金)

博多発18時20分の新幹線に乗るべく17時に店を閉め.......ようと思ったら納品のお客様が来店され、しっかりとお渡ししたらもう時間が!!!


っということでぎりぎり滑るこむ形で大阪へ出発しました。




大阪と聞いて想像した景色とは異なる、豊能町は非常に緑豊かな場所で

大阪府でも北の方に位置します。


坂道の多さも相まってどこか長崎県を彷彿とさせるようで初めてきた場所な感じはありませんでした。


経験上、坂道の多い地域や農家の地域の方は『素晴らしいお足』の方が多いので今回のイベントは通常よりもお困りの方が少ないのかなぁっと思っておりましたら、


そうは問屋が卸さない。ようでした!



今回は『7名の方のお足を見させて頂きました』


感想としては、【平均的には良いお足をされていらっしゃる。それ故にお悩みの原因の傾向がよく見る方とはやや異なるなぁ】

というのが第一の感想です。


おそらく、これも日頃から足腰が鍛えられる

『坂道の多い』環境で生活をされておられる影響があるのかもしれません。



ただ、私が普段よく目にする

九州や京都近辺の方々と共通のお悩みもたくさんありました。

横アーチの低下は最たるもので、約8割の方に見られました。


しかし、逆に少ないのが

【距骨下関節の過回内】ほぼ無理だと思っていた筋力による制限がもしかすると出来ているのかもしれません。やっぱり出張は面白いですね!





短時間ですが、様々な体験をして頂きました。

踵の外側を持ち上げる中敷きを使っておられる方に【逆に内側を持ち上げる中敷き】を体験して頂いたら最初は 今までこれで良かったから悪くなりそう。。。


っと不安を見せる方がおられましたが


とても歩きやすくなった!

目からウロコです!

っというご感想を頂きました。



根本から適切に考えると 今まで常識だと思っていた事が実は非常識になる!

っという事をお伝えできたので幸いです。


また、本当にお元気な方が多く90歳を超えていらっしゃる方は本当に良いお足をされていました。町中を徘徊するように歩く若者よりも気合の入った歩みをされる高齢のお方を見て、やっぱり足元から身体が変わるのだな!大事だな!っと気づきを頂きました。



今回このような場を作って頂き、戸田先生本当にありがとうございます!

駅からの送迎も本当に助かりました!


足元から健康になる方が少しでも増えたら幸いです!


こばでした!

Comments


bottom of page