大野城市まどかフェスティバル 2019
福岡県大野城市のコバ靴店です!
先日の土日は『まどかフェスティバル』に出店していました!
初めての試みでしたが、結論から言うと
また来年も参加したいな!
っと思える良いイベントでした!
当日は『足と身体の解説』を主軸に営業しておりましたが、すごい数のお客様で初日は16人の方の解説や靴磨き、中敷き調整などをしておりました。
16人っと聞くと少ないように思われるかもしれませんが、一人15分~20分かかるので1時間に4.5人が限界です。
そう、初日はトイレに行く暇もないほどに沢山の方のお足を見させて頂きました。
その中でも特に印象に残ったお客様は
『歩きたい...』
っというご相談をされた方でした。
この方は、膝の痛みでずっと悩んでおられ最近トレーニングによってようやく
ご友人様と同じ速度で歩けるようになられたそうです!
しかし、長い時間歩くことは難しいそうで、
昔のように『歩きたい』
大好きな旅行にも行きたい
遠方にお住まいのお子さんに会いに行きたい
お孫さんにも会って一緒に遊びたい
でも、膝が痛くて出来ない。
終始ハンカチで目頭を押さえながらお話をして頂きました。
歩くと痛いっというのは本当に辛いですよね。
やりたい事ができない、目に入れても痛くないほど可愛いお孫さんと歩けないということは心もお辛いことでしょう。
足の診断から見るに
立っているときや歩いている時に膝が上手く使えていない事も原因の1つだということが分かりました。
その症状にあう靴と中敷きをいくつか試しに履いて頂きました。
履いて試しに歩かれてすぐに
これなら行けそう!
っというお声を頂けました。対策の傾向は間違っていなさそうで一安心です。
デザイン的にも機能的にもまずはこの
アサヒメディカルウォークL001から履いて頂く事に決定しました!
涙を目に浮かべながら決意に溢れるお客様の期待には絶対に応えたいですね。
納品は来週を予定しております!
2日目も様々な出会いがありました。
私は福岡県出身ではなく、田舎の集落の出なのですが商工会の方やお客様にまぁ親戚の方がいらっしゃったり日本は狭いなぁなんて思ったりしました。
また、2日を通して私のテントの横では
豆香洞コーヒーさんが出店されていました。
コーヒー焙煎の初代世界チャンピョンの方が実際に淹れて提供してくださる福岡県でもトップクラスのコーヒー屋さんです!
しかも1杯200円という破格のイベント価格で例年、豆香洞コーヒーさんのテントは大行列をなすそうです!
その行列の煽りを受けるのは隣のテント。
行列の向きは南側に誘導されていらっしゃいました^^
そう、つまり私のテントの前ですね^^
2日目の私のテントの前には基本的に人が多くいらっしゃいました。
言わずもがな.....
イベント後に場所を決められた商工会の役員さんから
『初めてのイベントはどうでしたか?』
『大人気店のお隣なので心配しておりました』
っと場所を決めていただいた方から温かいお言葉を頂きました^^
毎年大行列による待ちのお客様で店前を覆われるので営業が芳しくない傾向が非常に強い場所に初参加でおそらく最も若い私を選んでくださいました!
あれっこれってつまり sennrei ・・・・・・
という事は決してないと思います! 笑
非常に楽しく様々なドラマのある2日間でした!
出来ることならまた来年も参加したいです!
こばでした!
コメント