top of page

外反母趾の手術はやるべきなのか?

福岡県大野城市のコバ靴店です!


お客様から外反母趾の手術について相談がありました。



勿論、私は医者ではないので明確な事は言えませんが、


義肢装具士として勤務している際に術後の装具等で対応した事が

ありました。なので答えられる範囲でお話しました。



お客様曰く、

・手術の画像を見たら足が真っ直ぐになってる!

・でも、やっぱりメスを入れるのは怖い

・そもそもこの変化は止められないのか?

・足に変化のある自分も手術するべきなのか?



外反母趾 手術 で検索すると

真っすぐになった足と、その手術の大変さを物語るような画像群が見られますね


私個人の意見としては


色々と試して、明確な原因の追求と対策案を建てて

現状維持では満足出来なくて、リハビリ等でしばらく不自由になっても

構わない程どうしても変化を治したい!


っと思われるのであれば手術をすべきだと思います



当たり前なのですが

物事が変化するには必ず原因があります。



外反母趾も同じで、その原因へ適切な対処が出来ていなければ

例え手術をしたとしても数年後にはまた外反母趾になってしまうでしょう。



手術は物理的に局所を強引に真っ直ぐにします。

しかし、それは根本的解決にはなっていません。

なので、術後にどのような対策をすべきかという事が

明確でない限りすべきではありません。



また、保存的治療(靴や中敷きで対応)で最大限出来ることは

現状維持です。


変化を元通りに治す事は出来ません。


(よく、商品紹介で外反母趾がこれで治った!!

といってただ、足の指を強引に広げてるような

医学的根拠のないああいうものは明確に身体を壊す商品ですので

絶対的におすすめ出来ません)



しかし、靴下等も用いて様々なサポートをする事で体質によっては

指を真っ直ぐにする事は可能です!


また、その人にとって歩きやすいように調整は出来ます!



あと、

外反母趾の手術法は200種類あると言われており

代表的なのが


1 経皮的DLMO法

2 MICA法

3 colsing wedge骨切り & Akin法

4 Lapidus法(関節固定術) です。



数字が大きくなるほど重度の方への対応となり、

入院やリハビリに必要な日数が増加します。


早いところだと一泊で帰れる所もあるようです!


変化量が小さく、どうしても真っ直ぐにしたい思いが強く、

原因の追求を確実におこなって、明確な術後の対応が実行できていれば悪くないの

かもしれません!



しかし、変化は気にしないけど、痛みや歩きにくさを解消したい!

現状維持で十分!という方には



適切な靴と中敷きとサポート性の靴下の

3点セットを強くおすすめします!



外反母趾を含むいわゆる足の変形というのは


骨の形が変わっている訳ではありません。

骨の位置が変わっているのです。


何故骨の位置が変わるのか。

何故その位置に骨が追いやられるのか

この考えが最も大切です。


外反母趾はその原因に対して

靴や中敷き、靴下でしっかりと足を安定させ、

骨の位置を整える事が最も効率の良いアプローチになります。



足の骨の位置が整えば歩きやすさを取り戻すだけではなく

外反母趾の変化量を小さくすることも出来ます。





倒れている木を想像してください。



木が倒れた事で枝が家の屋根に当たって困っています。



屋根に枝が当たらないようにするには

どうする事が適切でしょうか?



枝が当たっている部位だけ切りますか?

枝が伸びたり、もっと木が倒れたら枝が当たりますよね。

また切りますか?



違いますよね!



原因は「木が倒れた」事で発生しているので

木を起こしてあげる。



これが最も効率的であり合理的な考えですよね。

倒れた木の根本を固めると尚良ですね!



足も一緒です。

原因を特定せずに目の前の情報に踊らされていては

ただ身体に負担がかかるだけです。


(先程の木の例で云うと無駄に枝が切られます。)




まとめると


どうしても外反母趾の変化が気になる方は手術を!

ただし、原因の特定は絶対必要です!


変化がそこまで気にならない方は

原因の特定とそれに対して効果的な対処を

靴と中敷き、靴下で行いましょう!


適切な対応で骨の位置が整えば


・変化がマシになる可能性があります

・真っ直ぐ効率的に歩けるようになります

・筋肉の効率が上がります


つまり格段に歩きやすくなります!!



ちなみに、コバ靴店では

徹底した原因の特定の元対応しております!


たくさん記事を書いたので宣伝しても。。。。よかですよね 笑


こばでした!


コバ靴店

福岡県大野城市中央2丁目1-13

Email: kobakutsu@yahoo.co.jp

Tel: 092-915-0820

Comments


bottom of page