top of page

外反母趾になる!中敷きの形

福岡県大野城市のこばです!



突然ですが


中敷き、インソール、足底板、アインラーゲン、フットベッド


これらは何を意味するか分かりますか?

答えは、靴に入れる中敷きの呼び方の違いです!




考え方や保険適用の有無など違いはありますが

基本的には皆さんが想像するあの中敷きの形をしています。


今や中敷きはこのように

様々な場所で、様々な名前で、様々な価格帯で販売されています。

面白いですね!



考え方の違いの多いジャンルなので、細かく見たら皆一様に色々な形をしています。




とは言っても、それは基礎的な原理原則を守った上での違いです。

しかし、あまりにもたくさんの人が参入しているジャンルなので、


絶対にやってはいけない形


を何食わぬ顔でやっているお店さんをお見かけします。



これは、特に【外反母趾に悩む方】は絶対に知っておいたほうが良い情報です。

また、自分だけでなくお子さんや両親など、誰かに中敷きを買う際にも気をつけてあげると

粗悪な商品を避ける事が出来ます。



折角高いお金をだして買ったのに足に合わない!

だけで済めば良いのですが、外反母趾がもっと酷くなった......

なんてなったら目も当てられません。



外反母趾対策でやってきた今までの努力を一気に無に返す。

そんな状態にならないようにしっかりと学習してください。

そのためにも、このホームページをブックマークしておくと、

このような情報を随時発信していますので、よろしくお願いします。



気をつけるポイントは一つ!それは、


土踏まずの頂点から先を持ち上げすぎない!


です。


通常、土踏まずはこのような形をしています。

踵の先~指の付け根ぐらいまでの範囲が【土踏まず】です。

そして、ほとんどの中敷きは上の画像のように


・土踏まずの真ん中辺りのアーチの頂点付近


を重点的に持ち上げる作りのものが多く存在します。



傾きに制限をかけるという意味合いでも、悪いことではないと思います!

しかし、もしこのアーチの真ん中より先の持ち上がりが高かったらどうなるでしょうか?


答えはこちら



指が浮きます


つまり、浮き指ですね!

足が柔らかい人は浮きにくい人もいるのですが、運動不足や加齢による

筋肉や靭帯が硬くなっている人はとくに、この影響を受けやすい傾向にあります。


また、持ち上げている土踏まずは足の最も内側にありますね。

そこを持ち上げるということは、足の指の最も内側にある。


親指がまず最初に浮きます。



親指が浮くと、踏ん張ることができません。

踏ん張ることが出来ないと、外反母趾の変形のひとつである。


指のねじれ。を止めることが出来なくなります。

今までは踏ん張りによって抵抗できていたものが出来なくなるのです!


そして、10万人以上の日本人の足形を取って調査された

桜美林大学の阿久根英昭先生の発表によると

女性の80%、男性の60%は浮き指になっているそうです。



ただでさえ浮きやすい、現代人の足の指を浮かせる中敷は最悪です。

外反母趾を誘発するだけでなく、バランス障害や巻き爪、ウオノメであったり

様々な悪循環を生んでしまいます。



ですので、土踏まずの頂点から先を持ち上げる中敷っは基本的におすすめしません!


では、どのような中敷を選ぶべきなのかというと、それは

【土踏まずの頂点から後ろは高く、頂点から先は低めの中敷】です!


支えるところはしっかりと支え、

支えなくてよいところは支えない!


というメリハリの利いた形が効果的です!

コバ靴店ではこのような点に注意し、中敷の加工調整や製作を行っております。


中敷の持ち上げのポイントは大事です!

物による物理的な矯正なので、良し悪しがハッキリとでます!

効果が出ない、だけで済めばよいのですが、悪化しちゃったら最悪ですよね。



そうならないためにも自分にあった中敷を見つけましょう!

ご相談などはメールやツイッターでもお受けしております。

お気軽にどうぞ~



こばでした!


コバ靴店

福岡県大野城市中央2丁目1-13

Email: kobakutsu@yahoo.co.jp

Tel: 092-915-0820


https://twitter.com/kobakutsu



一席のみの予約制 靴屋

空いている場合は当日もお受け

出来る場合もございます。

お気軽に、お問合せ下さい。



ご予約はお早めに

ご予約は今すぐお電話で

092-915-0820


定休日 月曜

11時~19時営業

時間外営業も対応しております。


電話 11時~19時の営業時間内対応

092-915-0820


Email  <ご予約24時間OK>

kobakutsu@yahoo.co.jp

お問合わせホーム 24時間OK


HPはこちらより

https://www.kobakutsu.com/ HP

Comments


bottom of page