健康への近道
福岡県大野城市のコバ靴店です!
最低気温が一桁台にのることが多く、
冬の訪れを感じつつある今日此の頃。
寒くなると
・関節が痛い
・指先が冷たい
・気が滅入る 等
心身ともに影響を感じ取る方が非常に多くいらっしゃいます。
昔から、冷えは万病の元 とよく言われますね!
身体が冷えるだけで
◎頭痛、腰痛、肩こり、むくみ
◎不眠症(眠れない、眠りが浅い)、肌荒れ
◎便秘、風邪をひきやすい、疲れやすい
◎女性は特に、月経不順、月経困難症(月経痛がひどい)
等多岐に渡る症状や関節痛を引き起こす事が確認されています。
では、何故このような事が発生するのでしょうか?
簡単に説明をすると。
基本的に血管やその付近の筋肉の収縮によって血液が運ばれます。
しかし、寒さで身体が冷えると筋肉や血管の伸び縮みがスムーズに出来なくなり
血液を運ぶ働きが弱くなります。
それによって血液が手足の先や毛細血管に届きにくくなり
それが原因で冷えやしびれを主体とした様々な要因を引き起こします。
血行が悪くなるだけでこんなにも影響が出るのですね。
なので、筋トレや運動を行い、基礎体温を上げて血行を良くするって
本当に大切な事なんですよね!
運動や筋トレ以外の言葉で
◯◯をするだけで◯◯が解決!とか
よく見かけますがそれは枝葉の部分の解決にしかなっていないと思います。
冷えは万病の元、万の病の1つに対策をするよりも
万の病の全てに働きかけるほうが遥かに効率的です。
運動と筋トレ!本当におすすめです!
筋肉の付き方は年齢に影響しないのでいつから始めても遅くありません!
ある農家の話を最後に
水不足によって田の面積の半分の作物しか取れなくなった方がいたそうです。
しかも、別の問題も出てきました。
水不足によって
・作物の栄養が減り質が落ちた
・従来は田全体を荒らしていた昆虫が半分になった作物を変わらぬ量で荒らしたので収穫できる量がさらに減った
これに対し
・落ちた栄養に対し栄養剤を撒いて対策
・害虫に対して防虫剤を散布
結果として出来た作物はあまり良いものにはならなかったそうです。
致し方ないケースもありますが、この方がすべき事は
支流の 栄養剤や防虫剤を使用する事ではなく
本流の 水不足を改善する事だったと思います。
水さえ引ければ収穫量も、質も向上していたかと思います。
余計な手間もかからなかったでしょう。
枝葉の変化の対応に振り回されてはいけません。
大元の変化を対策すれば解決する事ばかりです。
大元が阻害されたら目の届かない様々な支流に影響が出ます。
人の身体もそうです。
身体の歪みも大元である足元を安定させれば解決する事が沢山あります。
健康への近道は
良い靴を履いてしっかりと歩くこと!
これだけで身体の冷えと歪みが可能です!
こばでした!
Comments