検索
何だか靴が合わなくなってきた・・・
長く履いた革靴に多いのですが
このように感じた事はありませんか?
これは、決して思い過ごしではなく
実際のケースとして非常に多い問題です!
革靴に限らずスニーカーでも見受けられるのですが
一体なぜこのようになってしまうのかご存知ですか?
実は、
足の汗や脂によってツルツルになってしまう
それだけではないのですが、様々な原因で
インソールはこのようになってしまいます。
左の新品のインソールは乾いた感じがあり 足の滑りも起きにくそうな風合いです。
しかし、右のインソールはパッと見て 光沢を帯びていると分かるほど
ツルツル・テカテカになっていますね!
この状態で靴を履いたとき、足はどうなるのでしょうか?
もちろん、足が滑ってしまいます。
くつ下でも滑りそうなのに、ストッキングやツルツルしたタイツで履いてしまうと
そこはもうアイススケートリンクです。
止まらないだけなら良いのですが 足が滑ることで摩擦となり、それが角質となり、痛みに繋がり・・・
と足のトラブルを招く原因にもなってしまいます。
それに、単純に足が靴の中で動き回る事で
足の指が靴の内側にぶつかってケガであったり、変形の原因になったりと
良い事はないでしょう。
足が靴の中で動きやすくなるので、靴ひもで縛っても限界であります。
それがタイトルにもある
何だか靴が合わなくなってきた
という問題に繋がってくるでしょう。
中敷きがツルツルになる前に早め早めの対策が重要です!
対策
クロス張替えをしましょう!
それも、ちょっと毛足が長いものに張り替えると
ツルツルになりにくいのでおすすめです!
当店では、このように
人工スエードの生地を使いクロス張替えを行っております。
こばでした!
Comments