top of page

インソールと料理

福岡県大野城市のこばです!



インソールと料理は似ています。

さらに言えば、靴と料理も似ています。



この九州男児は何を言っているんだ?

と思われたかもしれませんが、わたしはこのように思います。



というのも、

医学的に教科書的にこのような症状にはこういうインソールの機能をつけましょう!

とかこのような状態の時はこういう靴がおすすめですよ!


なんてガイドラインが存在します。



しかし、実際に対応する時はこの限りではありません。

それは、教科書には書いていない

個人個人の


・ 筋力や骨格的な問題

・ 皮膚の薄さの問題

・ 感じ方の問題


があります。


本当はこれが一番良い!

だけどこの人は◯◯だからこれは無理そう。痛みがでそう。

なんていうのがあるのです。



また、靴の履き味やインソールによる持ち上げに関しても同じ事が言えます。

例えば靴やインソールによる足の締付けや保護を



異常に嫌う人もいれば、もっとガチッとホールドしてくれ!

っという好き嫌いも存在します。



まさに料理の味付けです!

薄味が好きな人もいれば、濃い味付けが好きな人もいるのです。


とは言っても「程度問題」です。

料理の極端な味付けは健康を害しますよね。


塩分や糖分、脂分の過多などです!



こと、日本人に関しては

ゆったりとした履き味の靴を好みます。

しかし、これも「程度問題」です。



あなたが健康の専門家だとして、お客様が


痩せたい!

血液の状態を良くしたい!


っと言いながらも

揚げ物を頬張り、ご飯を何杯もおかわりしてたら怒りますよね!

まずはそれをやめなさい!っと。



靴もそうです。

あまりにもゆったりとしすぎた靴はインソールの効果をなくすだけでなく

確実に足元からあなたの健康を害します。



健康になりたい!健康を維持したい!

と思うのであれば、最低限必要な靴やインソールの締付けが存在します。



とは言っても、履いてもらえないなら意味がないので

正常な範囲内でギリギリのラインでゆったりとさせる事があります。



ここを妥協してお客様の言いなりになって

ただ柔らかくて広いだけの靴を履かせたら何の意味もありませんし、

適切な知識の靴屋の存在意義もありません。



こういうのもあるので、やっぱり靴販売には聞き込みが非常に大切ですね!



料理も靴も


自分の好みと健康を害さないラインの兼ね合いを見極めましょう!





最後に、この記事を見てくださった方限定で 

出張による無料診断・講演を実施しております!


整骨院さんのような治療院さんや老健施設等、全国どこでも無料で診断や講演を行います。ただし、出張費(宿泊費+交通費)のみご支援下さい。


無料診断ではその人に必要な中敷きの効果や機能の体験会や

足の特徴や靴の形、靴底の機能、歩き方の調整や現在治療されているお悩みの手助けとなる靴、中敷きの機能解説 等をお一人様10分程頂いて実施しております!


無料講演では、靴の選び方、履き方。

関節に負担の掛からない歩き方や中敷きの選び方講座など実施中です!


ご不明な点やご興味のある方は

Twitterの @kobakutsu からダイレクトメールを送って頂くか

kobakutsu@yahoo.co.jpまでご連絡ください!


こばでした!



コバ靴店

福岡県大野城市中央2丁目1-13

Email: kobakutsu@yahoo.co.jp

Tel: 092-915-0820


https://twitter.com/kobakutsu



一席のみの予約制 靴屋

空いている場合は当日もお受け

出来る場合もございます。

お気軽に、お問合せ下さい。



ご予約はお早めに

ご予約は今すぐお電話で

092-915-0820


定休日 月曜

11時~19時営業

時間外営業も対応しております。


電話 11時~19時の営業時間内対応

092-915-0820


Email  <ご予約24時間OK>

kobakutsu@yahoo.co.jp

お問合わせホーム 24時間OK


HPはこちらより

https://www.kobakutsu.com/ HP

Comments


bottom of page