top of page

こどもの足と靴

福岡県大野城市のコバ靴店です


最近、お子さんの足の相談をお受けします。

その時によく聞かれるのが



どんな中敷きをしたらいいですか?



です。

お子さんに苦労をしてほしくない

という親心が伝わってとても暖かい気持ちになりますね!


しかし、いつもお答えするのは

病的な異常や足の痛みなどトラブルがなければ基本的にお子さんに


中敷きはしなくても結構です!

 

まずはこちらの画像を見てください。




これは、20歳を大人として0歳から大人になるまでの

人間の身体の成長をジャンル毎に分けた「スキャモンの発育曲線」です。


ちなみに、一般型というのは

「身長、体重、筋肉、骨格の成長を示したものです」


これを見ても分かるように


0歳~4歳の期間は様々なものが大きく変化します。


変化をする。という事は大人の身体に近づいているということですね!

近づいている。という事は、現段階では大人の身体とは違う!という事になります。



つまり、成長の終えた大人の身体を基準に こどもの身体を判断する。

というのはそもそも間違っている!

という事になります。



特に小さなこどもは、骨格や筋肉が定まっていないので

思いもよらぬ紆余曲折を経ながら伸びていきます。


一見すると異常にも思える体つきは

その子にとって正常であったりするのです。



ですので、成長途中のこどもの足を中敷きで支えてしまうと

本来なすべき成長を妨げてしまう可能性があります。


これは怖いですよね!



・足取りがちょっとフラフラしてるな!

・何となく気になるな!


程度であれば心配なさらず、お子さんの成長を暖かく見てあげましょう!

しかし、前述したように



・痛みがある!

・あまりにも極端な異常がある!



という場合は病院に相談し、適切な中敷きで支えてあげましょう!



また、注意して欲しいのですが

0歳~4歳になるまでは神経が大人の70%ぐらいしか成長できていません。



つまり、痛みなどを感じていない可能性もあるのです。



お子さんの足を定期的に見て、足に傷がないかを見てあげてください!

そして、絆創膏など対処をしてあげてください。

親だからできる対策があります!








最後に、この記事を見てくださった方限定で 

出張による無料診断・講演を実施しております!


整骨院さんのような治療院さんや老健施設等、全国どこでも無料で診断や講演を行います。ただし、出張費(宿泊費+交通費)のみご支援下さい。


無料診断ではその人に必要な中敷きの効果や機能の体験会や

足の特徴や靴の形、靴底の機能、歩き方の調整や現在治療されているお悩みの手助けとなる靴、中敷きの機能解説 等をお一人様10分程頂いて実施しております!


無料講演では、靴の選び方、履き方。

関節に負担の掛からない歩き方や中敷きの選び方講座など実施中です!


ご不明な点やご興味のある方は

Twitterの @kobakutsu からダイレクトメールを送って頂くか

kobakutsu@yahoo.co.jpまでご連絡ください!


こばでした!



コバ靴店

福岡県大野城市中央2丁目1-13

Email: kobakutsu@yahoo.co.jp

Tel: 092-915-0820


https://twitter.com/kobakutsu



一席のみの予約制 靴屋

空いている場合は当日もお受け

出来る場合もございます。

お気軽に、お問合せ下さい。



ご予約はお早めに

ご予約は今すぐお電話で

092-915-0820


定休日 月曜

11時~19時営業

時間外営業も対応しております。


電話 11時~19時の営業時間内対応

092-915-0820


Email  <ご予約24時間OK>

kobakutsu@yahoo.co.jp

お問合わせホーム 24時間OK


HPはこちらより

https://www.kobakutsu.com/ HP


Comments


bottom of page